改めまして新年あけましておめでとうございます







本年もよろしくお願い申し上げます

1月10日日曜日新年一発目のレギュラー練習会には、こべかく本体15名と出稽古なしの計15名の参加と2名の見学でした。新年忙しい時期にも関わらず足を運んでくれてありがとうございました。
今回は新人さんは1名、空手の経験者の男性です。またこべかくの練習会に遊びに来てください

今回は初心者がいなかったので、打撃チーム、寝技・総合チームの2つに分けました

打撃チームは首相撲を練習した後、ミットトレーニングとライトスパーを、そして寝技・総合チームは総合ルールのスパーリングをしてました

そうそう、練習開始時の「こと始めの10本」をやるのを忘れてました。来週はまたやりましょう




次回、今年2発目のレギュラー練習会は1月17日日曜日19:00(午後7時)から、神戸市立王子スポーツセンター体育館2階柔道場で開催します。今回もチーム分けの参考にするため、練習会に参加できるという人は事前にメールやLINEなどで、できれば参加表明をお願いします

みなさんのご参加をお待ちしております




出場を考えている方は、できるだけ早く代表までお申し出ください。

チケットが必要な方は、できるだけ早く代表までお願いします。
PS ツルタ君、ご結婚おめでとうございます

末永くお幸せに

▼2016年1月の練習予定
1月17日(日)19:00~21:00 王子スポーツセンター柔道場【参加表明受付中!】
1月24日(日)19:00~21:00 王子スポーツセンター柔道場
1月31日(日)19:00~21:00 王子スポーツセンター柔道場



I'm "Captain", a chairman of Kobe Fighting Network (KFN).
Again, Happy New Year!
Thank you also this year!
The KFN's 2016's first regular practice session on Sunday, January 10th, 15 people participated(all KFN members) and 2 people came to our session as visitors. Thank you for participating in spite of timing of the beginning of the year season.
Newcomer was a experienced man of karate-do. Please come to practice session of KFN again.
About practice contents, we had no beginners, so we divided 2 teams, kickboxing team, and grappling and m.m.a. team this time.
For kickboxing team, they pratised how to use clinch, and then worked mitt training and light kickboxing sparring. And for grappling and m.m.a. team, they continued to do m.m.a. rule sparring.
We forgot our beginning ceremony, "Ten forefist punches of the beginning", let's do it next time.



Please note that our next practice session (the second regular version in 2016) will be held on Sunday, January 17th from 19:00(7:00 pm) at the judo hall on the second floor of the gym of Kobe City Oji Sports Center. Those interested in participating, please let us know about your participation in advance by LINE, e-mail and so on for reference the team formation as well this time.
We encourage your participation.
Here are announcement.

If you are thinking about participating, please offer to chairman as soon as possible.

If you need tickets, please offer to chairman as soon as possible, too.
PS Tsuruta-kun, Congratulations on your wedding! May you be forever happy!
▼Practice meeting schedule in January 2016
Sunday, January 17th at 19:00 to 21:00 Kobe City Oji Sports Center Judo Hall【Participants are wanted currently!】
Sunday, January 24th at 19:00 to 21:00 Kobe City Oji Sports Center Judo Hall
Sunday, January 31st at 19:00 to 21:00 Kobe City Oji Sports Center Judo Hall



(Sorry, Japanese Language Only)
このおまけのコーナー、いつもレポート文は毎週似た感じになってしまうんで、ちょっとでも変化をつけようとはじめたのがキッカケですが、今年もできる範囲で書いていけたらと思います

「スターウォーズ」でも「妖怪ウォッチ」でもなく、やはり曲がりなりにも格闘技サークルのブログということで、「クリード~チャンプを継ぐ男」について

シルベスター・スタローンを一躍スターに押し上げた代名詞「ロッキー」シリーズのスピンオフ映画。ロッキーのライバルであり盟友であったアポロ・クリードの息子、マイケル・B・ジョーダン演じるアドニス・ジョンソンが主人公となり、スタローン演じるロッキーもトレーナー、セコンドとして登場。
前も書いたけど見てきましたよ
もうだいたいの内容は想像できるとは思いますが(あらすじは映画サイトを見てもらうとして)、意外といえば失礼ですが、感動しっぱなしでした
そして激アツです
おいらの場合、感情移入しすぎで疲れすぎて+感動でエンドロールで席を立てませんでした。
ロッキーシリーズを知らないこべかくヤング世代も、スポーツ映画として十分楽しめますし、もちろんロッキーシリーズを熟知するこべかくおっさん世代は、いっそう楽しめる映画です。そしてとにかくこの映画を見たら元気をもらえるので、新年最初に見る映画としては
オススメです

特に最後は壮絶な打ち合いシーンなので、ぜひ映画館の大スクリーンでその迫力を堪能していただければと
次回の映画紹介の巻では「猫なんてよんでもこない。」の予定
(爆)

もうだいたいの内容は想像できるとは思いますが(あらすじは映画サイトを見てもらうとして)、意外といえば失礼ですが、感動しっぱなしでした

そして激アツです

おいらの場合、感情移入しすぎで疲れすぎて+感動でエンドロールで席を立てませんでした。
ロッキーシリーズを知らないこべかくヤング世代も、スポーツ映画として十分楽しめますし、もちろんロッキーシリーズを熟知するこべかくおっさん世代は、いっそう楽しめる映画です。そしてとにかくこの映画を見たら元気をもらえるので、新年最初に見る映画としては



特に最後は壮絶な打ち合いシーンなので、ぜひ映画館の大スクリーンでその迫力を堪能していただければと

次回の映画紹介の巻では「猫なんてよんでもこない。」の予定

それではまた来週 See you next week!
「日曜日の夜が待ち遠しい
」

"We can not wait on Sunday night..."
コメント